松江の算数数学の宿題は、金曜日の授業の翌日の
土曜日にやるのがポンのルーティン
今週は旅行もあったから
帰ってきた日曜日の午後に授業を受講し、
今日中に宿題を終わらせる計画
ポンは後日受講ってほとんどしたことがなく、
動画と同じ尺で受講してもらったが
録画なのにあんなにじゃんけんで
白熱できるポンをみて、すげーなと思う
たしかにリアルとなんら変わんないしね………
さて宿題パート、
この旅行で手に入れたギラファと
ポンの後ろでせっせと鈴虫の世話をするサバと
いう誘惑があったせいか、
なかなか宿題に集中できない(ごめん)
ちまちまとそれぞれの約数を調べて、
最大公約数と公約数を割り出す
しちめんどくせー問題だなと思いながら
丸付けをしてあげると………
!!!
ポン、宿題の例題の解説に
最大公約数の出し方(割算の筆算みたいなの)、
書いてあんぜ!! 読んだ?!
(ワークにもほーぷにも書いてない)
しかも最大公約数の約数が公約数になるんだって
(これはワークにも書いてあった)
これならこの見知らぬやり方で最大公約数を
出して、その約数を調べればあっという間に
公約数まで出せるじゃん!!
す、すげぇー!!
とニヤけまくりのポン!!
ランキング前にも感じた解説文の凄さ(笑)
出来るからと例題、解説文をすっ飛ばすポン、
問題、解けりゃあいいってもんじゃないぜ
おまえは相当、損してると思う
と同時に知らない単元を
例題、解説文とにらめっこしながら
自力で進める学習方法はポンの力になると感じる
未知のものに自力で進めていく練習、
探究心をもって解説を読み解きながら学習する
今までもやってきてたつもりだか
この夏、強化していきたい
角度の問題とか、いろいろ便利なアプローチが
ありますが、ちまちまとやってたことは
理解するうえでも無駄ではないですけどね………