あっという間の1年、
1年前は松江塾の洗礼はまだ受けていなかった
それを思うとこの1年間のポンとの関わり方が
非常に思い出深いものとなる
必死で学習習慣をつけさせたくて、
ガッチガチ管理で重めに課題を与えた一学期、
ママブロガーに参加し、
このままでは自学の道が?と
ガッチガチ管理に悩み続けた二学期、
自学(もどき)と見守(管理)のハイブリッドで
ポンを観察し続けた三学期、
で、
結局のところ、ポンの自学バロメーターは、
現時点で、どの程度なのか?
朝活(音読)は、起きさえすればきっちりこなす
夜活は、やり始めさえすればちゃんとやる
毎日シリーズも同様に毎日確実に決める
これはこれでひとつの成果ではあり、
ポンの気分によって左右されるものではなく
習慣で勉強をする、
勉強はしなければならないものとしての
環境づくり、意識付けは出来たと思う
でも自学バロメーターは5%ぐらい?
(ご祝儀5%です)
まだ勉強にポンの意志が乗りきれてない
主体性がないというのともちょっと違う
心から本当に求めてやってるの?
いやいや、言語化したらすごい言葉が出てきた!
心からやりたくてやるわけないじゃん、ポンが!
これを求めるのはさすがに可哀想すぎるし、
外から促すものでもないじゃん
でもさ、なんどもなんども過去ログで書いたけど
そういう子ってやっぱりいるんだよ
勉強に限らないよ
趣味でも興味あること(ゲームは違うかな)に
没頭していろいろ行動する子
ブロガーのお子さんにもたくさんいますよね
そういうのがポンにはないんだよね
サバの責任かもしれないけど
なにかのきっかけを与えてあげたくて
試してみるけど空回り、
えっ、興味あるのサバだけ?!っとか
それがこれからのサバの課題!
なにを気をつければいいか、わからんけど(笑)
いろいろ観察していきたい