サバ家諸法度の効果か、
はたまたそもそもそんなに見たいものがないのか
ポンは惰性でYouTubeを見なくなった
もちろん
YouTube < 他の遊び・ゲーム
なのかもしれないけど………
そんな中、サバ家公認YouTubeがある
公認条件はふたりで見て楽しめるもの
(本当はサバが楽しめるもの)
第1位 むし岡だいきさん関連の虫シリーズ
見てて楽しい、人柄も好感が持てます!!
でも最近、ポンの興味減ってきたかなぁ………
第2位 令和の虎シリーズ
ほとんどサバの意向(笑)!!
昔やってたマネーの虎の現代版
ポンもみるようになって、
虎と志願者のやりとりを聞いて、
ヤバい人間とスゴイ人間の違いがわかるように!
この人、言ってること違うとかアホとか(笑)
なるほど違いがわかるんだな!!
でもおまえは、ヤバい人間寄りだぜ!!
人の振り見て、だ!!
最近は受験生版をメインに視聴!!
第3位 NHK狂育バトルシリーズ
ポン含めて子供、好きそうー!!
そしてサバはもっと好きだ!!
番外編①
ぺこら・ミコチ関連 ゲーム実況
このふたりに限らず、
ゲームしながらあれだけ話せるのは、
正直スゴイ!!サバもやってみたけど出来んわ!
番外編②
算数・数学の解き方のショート動画
中学受験とかの問題なのかな?
ポンが自主的にみることはありません………
でも見せると意外とポンの食いつきがいい
動画を一時停止して、
ホワイトボードに書き写しながら
ポンと次の展開を予測する遊び、意外と楽しい!
そうきたか!!
それは思いつかんぜ!! 等々………
もちろん見た瞬間になにも思いつかないことも
説明を聞いてもちんぷんかんぷんなことも!!
しかし時折見せるポンのひらめきに
感心することもしばしば!!
特別編
「この点は出ねぇよぉ!!」
先生のテンションの浮き沈みがイミフ!!
サバもポンも講義内容は微塵も分からないが
この雰囲気を楽しむため、1日に何度もみる!!
もちろんメガネの女の動画もみる!!
いいこと、言ってるぜ!!
そして最近のサバの
ポンの間違いを指摘するときのツッコミもこれだ
「この点は出ねぇよぉ!!!!」
点、関係なくてもさ………
サバも言ってみたいのさ!!
葉一先生は殿堂入りです